ソルトアート瓶でオリジナルキーホルダー作り この瓶の中身は何でしょう。海の贈り物を感じさせるこの瓶の中身は砂ではなく、お塩です。あら塩にパステルで色をつけました。好きな色を選んで、星形の瓶につめました。小さい瓶なので、詰める時には、どの子も集中して詰めました。中に […] 2025年8月30日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 放課後等デイサービス
ひまわり ひまわりの制作を行いました。 真ん中部分の模様をひもを通して作ります。見本のように格子模様にする子、最後までひもを通そうといろいろな穴に通す子、それぞれ思い思いに表現しました。 花びらを紙皿のまわりにペタリ。 子どもたち […] 2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 児童発達支援
チョコプリンを作ろう みんなでチョコプリンを作りました!チョコを1人ずつ割ってもらったり、ゼラチンを入れて混ぜたりとみんなで楽しく作ることが出来ました!完成したチョコプリンはおやつの時間に食べましたよ。美味しく出来て、子ども達はニコニコでした […] 2025年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 放課後等デイサービス
にじいろの魚 今日は「にじいろのさかな」を聞いた後、魚ににじいろの鱗を貼っていきました。 キラキラした鱗を手に、なかなか貼れない子や、キラキラが嬉しくて最初に手を伸ばす子など、子どものいろんな思いが見られます。 できた魚を手に取って、 […] 2025年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 児童発達支援
お菓子のポーチを作ってみよう 好きな台紙を選びオリジナルのお菓子ポーチを作りました。外側の絵は大好きなお菓子を、中側はかわいいキャラクターを選び手順をよく聞いて進めています。強力なテープに苦戦しながら、どの方向にすると貼りやすいのか等、試行錯誤してい […] 2025年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 放課後等デイサービス
ポンポンのぬいぐるみキーホルダーを作ろう 5種類の動物の中から一つ選び、作りました。ポンポンメーカーに毛糸をくるくると巻きつけ、程よい大きさになったら形を整えます。まあるくなった毛糸に目や耳などのパーツを付けました。思ったより大きなくまさんが出来て、みんなびっく […] 2025年8月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 放課後等デイサービス
餃子のピザを作ろう 一人一枚、ピザ作りを行いました!ツナを全体的にパラパラさせることが難しく、かたまったまま生地の上にのせてみます。コツを伝えると皆均等にツナ、コーン、チーズの具材をのせることができ、「僕これ得意かも!」と自信を持って伝えて […] 2025年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 放課後等デイサービス
海の生き物 「うみはひろいな おおきいな~♪」 海の歌に合わせてくらげとたこが泳いできます。 すずらんテープを細かくさいて足を作りました。 「すいすい~」と泳がせてすずらんテープがひらひら動くのを見つめる子どもたち。 いかの足ははさ […] 2025年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 児童発達支援
腸活体操をやってみよう 初めて行う腸活体操!講師の方をお招きして、食べ物がどうなっていくのか、腸活を促す体の動かし方を実践しながら、皆で学ばせていただきました。普段の体操とは違う動きをした後は、体があたたかくなったり、「トイレー!」と言って駆け […] 2025年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 放課後等デイサービス
かき氷を作ろう かき氷を自分で作って食べました。手で押すと氷が削れて、カップの中に。シロップは、いちご、メロン、ブルーハワイ。さて、なんにしようかな。トッピングもあるから大喜び。「冷たーい。」歓声をあげながら食べる子どもたち。おかわりも […] 2025年7月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月4日 放課後等デイサービス