ハロウィンの吹き流し かぼちゃの絵を見せるとすぐに「ハロウィンだ!」とうれしそうな子どもたち。 「目の色はこれで、口の色は…」と考えながら色を塗っていきます。 ストローをつけてフーッ!と息を吹き込むと、ベロが思いっきり伸びました。 息を吸った […] 2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 児童発達支援
マステキーホルダー マスキングテープを使ってキーホルダーを作りました。カードケースにマスキングテープと両面テープをはみ出さないように貼るのが難しく、やり直して二回目はそーっと貼っています。スナップボタンをくっつけるのにとても力がいります。体 […] 2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 放課後等デイサービス
フレンチトーストを作ろう 子ども達と一緒にフレンチトーストを作りました。牛乳、砂糖、卵を入れて混ぜた後、切った食パンを浸し、ホットプレートにバターをのせて焼きました。!バターの香りがとってもいい匂いでしたよ。焼きたてのフレンチトーストみんなで美味 […] 2025年10月25日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 放課後等デイサービス
ハサミの練習 今日はハサミの練習です。 小さな手にハサミを握り、「グーパー、グーパー」と職員の声に合わせてハサミを開いて閉じて。 ハサミの刃の間に紙を挟んでゆっくりと握ると、ショキっという音と共に紙が切れていきます。 自分の力で切れた […] 2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 児童発達支援
ハロウィン飾り のり貼り もうすぐハロウィン。 まあるい土台に思い思いの飾りをのりで貼っていきます。 「これ、かわいい」とジャックオランタンの飾りを手にして、嬉しそうな子。 のりを指につけて、“なんだこれ?”とばかりに指先を真剣に凝視する子。 様 […] 2025年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 児童発達支援
かぼちゃのパウンドケーキ 秋の味覚!南瓜のパウンドケーキを皆で作りました。電子レンジでかぼちゃを加熱している時と焼いている時のにおいの違いを感じたり、生地にかぼちゃが入ることで鮮やかな山吹色になったり、五感を刺激する時間になりました。おっきなパウ […] 2025年10月18日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 放課後等デイサービス
おばけのビー玉アート おばけの台紙でビー玉アートを行いました。 「僕は赤色がいい!」「青色にしよー」と、自分で色を決めてビー玉で色をのせていきます。 「ここに色をつけたいんだよね」と狙った場所をめがけてかごを横に傾けたり、斜めに傾けたり…。 […] 2025年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 児童発達支援
チョコマシュマロを作ろう ミルクとホワイトの2色のチョコレートを溶かしてマシュマロに付けて食べた。チョコレートを細かく割っていくのを一斉に行うとみんなで競うように楽しんで行っていた。マシュマロに爪楊枝を刺して溶かしたチョコレートを付けていくと、柔 […] 2025年10月13日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 放課後等デイサービス
防災食を作ろう 外部の講師の方をお招きし、災害時を想定した調理方法のビニール袋を使い、栄養もしっかり考えられた防災食を作りました。ビニール袋に材料を入れて調理するのも新鮮で、空気を抜いた結び方の真空結びを教えてもらいました。最初は上手く […] 2025年10月11日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 放課後等デイサービス
ハロウィンかぼちゃ お花紙 「トリック オア トリート」 もうすぐハロウィンです。今日はハロウィンに欠かせない、ジャック・オ・ランタンの制作を行いました。 お花紙をふんわりと丸めて、袋にいれたら、輪ゴムをかけて形を整えていきます。 ふわふわ、くしゃ […] 2025年10月10日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 児童発達支援