美濃和紙の里会館へ行こう 美濃和紙の里会館へ和紙を作りに行きました。 年季の入った道具を、皆で囲んで興味深く覗き込んでいました。 体験前は「簡単そう!」「できるできる」とワクワクして待っていた子も、体験後は「(紙すき)重たかった」「腕が…」と身体 […] 2025年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 放課後等デイサービス
新聞遊び 今日は新聞紙を使って遊びました。 大きな新聞をクルクルと丸めて棒状にしたら、自分だけの武器ができあがり! 頭にかぶとをかぶったら、変身だ!! 武器を大きく振りかぶり、エイヤーと戦いを挑みます。大勝利でニッコリ笑顔の子ども […] 2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 児童発達支援
こいのぼり制作 「やねよりたかい こいのぼり~♪」 楽しそうな歌声がキッズウェイブに響きます。 「おうちにこいのぼり飾ってあるかな?」と問いかけると「ある!」と元気なお返事。 お花紙をくしゃくしゃと丸めて、こいのぼりの模様を付けました。 […] 2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 児童発達支援
新聞紙テントを作ってみよう たくさんの新聞紙を用意して、グループに分かれて、新聞紙テントを作りました。まず、初めに骨組みとなる棒の作り方を教えて貰いました。その後、ユーチューブで新聞紙テント作りの短い動画を見ました。いよいよ作成に入ると、ひたすら […] 2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 放課後等デイサービス
ドレス作り 今日は自分だけのドレスを作りました。 指導員が着ている衣装を見て、わくわくする気持ちがあふれ出てくる子どもたち。 「私は肩にお花をつけたい!」「キラキラシールください」と飾りを選んでいきます。 ドレスを着てファッションシ […] 2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 児童発達支援
クラフトバンドで桜を作ろう 4月の制作はクラフトバンドで桜飾りを作りました。正しい定規の使い方を知り、長さを図る、印を付ける勉強をしながら楽しく制作をしました。 2025年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 放課後等デイサービス
四国山公園へ行こう 四国山香りの森公園に出かけました。もう、鯉のぼりが飾ってありました。風が強い日だったので、鯉のぼりが元気に泳いでいました。木蓮の花が咲いていました。桜はつぼみ。花を見ながら、散策する子。みんなと広い芝生広場で鬼ごっこする […] 2025年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 放課後等デイサービス
いちごのフィンガーペイント 春の果物、いちごの制作を行いました。 いちごの葉っぱにシールでお花をペタリ。いちごの花が咲きました。 「いちの指でぺったんするよ」といちごの台紙に種をつけていきます。 指に絵の具をつけていちごにぺったん。 指についた絵の […] 2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 児童発達支援
マクラメキーホルダーを作ろう 3月の制作はマクラメキーホルダーを作りました。以前に一つ花結びを作ったことを覚えており、どの子もすいすい結び進めています。3つ目になると、紐を引っ張る力加減にも慣れ、可愛らしいキーホルダーが完成しました。ようやくキッズウ […] 2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 放課後等デイサービス
オレオチーズケーキを作ろう オレオチーズケーキを作りました。オレオの砕き具合により、サクッと触感の残るケーキになりました。生クリームをハンドミキサーにかけることで、液体の状態からもったりとした変化を楽しみながら美味しいケーキが完成しました。 2025年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 放課後等デイサービス