お正月遊び・制作 お正月遊びでコマと福笑いを作って遊びました。コマ作りでは折り紙の角と角をしっかり合わせ、落ち着いており進めることで、綺麗によく回るコマができました。自由時間にもサイズの違う紙を用いて回るのか皆で実験しました。 2025年1月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 放課後等デイサービス
ぜんざい・レーズンスコーンを作ろう ぜんざい作りでは、「給食でもでたよ」と食べれることを話してくれる子ども達。どれくらいの固さにするのか触れて、感触を感じながら生地を丸めていきます。真ん中をしっかりへこませていますね。その作業が必要な意味を学びながらクッキ […] 2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 放課後等デイサービス
書初めをしよう 新年最初の活動は書初め。1年生の子には、初めての習字です。4名の子ども達が「ともだち」という文字を書きました。「も」の字では、お腹をふくらませるように書くよ。と話しました。 のびのびとした文字になりました。今年、1年、学 […] 2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 放課後等デイサービス
クラフトバンドでXmas飾りを作ろう 12月の制作はクラフトバンドでお星さま作りに取り組みました。キッズウェイブにツリーを作り、星を飾っていきました。今年のクリスマスにサンタさんは施設にきてくれるかな?♪ 2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 放課後等デイサービス
Xmasケーキを作ろう シフォンケーキにデコレーションをして、皆でクリスマスの雰囲気を味わいました。スポンジの間にジャムをのせたり、上からカラースプレーを振りかけています。材料が皆に回るよう、友だちの事を考えながら作ることができ、アラザンを初め […] 2024年12月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 放課後等デイサービス
クリスマスリース クリスマスリースの制作を行いました。「サンタさんにプレゼントをお願いしたよ」「おうちにツリー飾ってあるよ」と、クリスマスへのワクワクが止まらない様子の子どもたち。 さっそくお花紙をくしゃくしゃと丸めて紙皿の台紙にぺたり。 […] 2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 児童発達支援
クリスマスリトミック 12月に入り、指折り数える子ども達。キッズウェイブでもクリスマスが近づいてきました。「あわてんぼうのサンタクロース」の曲に合わせてシャンシャンと鈴の音が響きます。絵本のサンタさんがプレゼントを持ってきてくれると指をさして […] 2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 児童発達支援
爆弾おにぎりを作ろう お米が炊き上がるよい香りが施設中に漂ってきました。おにぎりの具は、からあげ、エビフライ、ハンバーグ、コロッケ。ラップにごはんをのせて、具を入れます。はじめてのおにぎりは、なかなか形よくにぎれません。ちょっと熱いです。苦労 […] 2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 放課後等デイサービス
クリスマスオーナメント ひも通し もうすぐクリスマス。キッズウェイブでもクリスマス準備が始まりました。カラフルなストローや、星、ツリーの飾りをどんどんとひもに通していきます。気になって、飾りに触れてみる子も。「つぎは~これ!!」と悩んで選びながら通してい […] 2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 児童発達支援
雪だるま 感触遊び 外に出ると何となく息が白く見える朝。ようやく冬が近づいてきたことを感じます。キッズウェイブでは雪だるまを作りました。 シュレッダーにかけた紙をネットに入れて形を作っていきます。初めはおそるおそる3本指でつまんでみて。 手 […] 2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 児童発達支援