魚 バブルアート 初めてバブルアートに挑戦しました。 絵の具と洗剤を混ぜてシャボン玉液を作り、ペットボトルにつけてフーッと息を吹きかけます。 ブクブクと泡ができる様子に子どもたちの歓声があがります。 息をフーッと吹くことが難しい子には空気 […] 2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 児童発達支援
かき氷 はじき絵 まだまだ暑い日が続くお盆すぎ。 大きなかき氷を作りました。 それぞれが好きな果物をイメージしてクレヨンを握ります。 指導員と「ぼくはオレンジが…」等と話しながら大好きな果物をいっぱい乗せました。 シロップを塗っていくと、 […] 2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 児童発達支援
金魚 スズランテープ割き すずらんテープを金魚のひれに見立てて制作を行いました。 指導員がすずらんテープをさく様子を見て、人8差し指でテープをつまみながら細くさいていきます。。 目玉とうろこをペタリと貼って金魚のできあがり。 「スイスイ~」と金魚 […] 2024年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 児童発達支援
おばけ ジップロック 今日はお化けの制作を行いました。 お化け型の台紙に絵の具をたっぷりとすくってのせ、そのままジップロックに入れます。 その上から指で押してみるとむにゅ。自分の指についたのではないかと確認する子どもたち。 絵の具の不思議な感 […] 2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 児童発達支援
ふうりん ビー玉転がし 夏の暑さを和らげてくれる風鈴。今日はそんな風鈴を作ります。 風鈴の鐘の部分には、ビー玉で模様を付けていきました。 箱を縦横に動かすとビー玉は不規則な動きをして色跡を付けていきます。 細い線や色が混じりあった線を見て「わあ […] 2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 児童発達支援
花火 スタンプ遊び 夏の風物詩・花火の制作を行いました。 花火の絵本を見てイメージを膨らませた後には、指導員が前で見本を見せていきます。 スタンプを紙に当ててそっと持ち上げると、画用紙に残るスタンプの形に興味津々の子どもたち。 「ぼく青がい […] 2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 児童発達支援
七夕飾り作り 七夕飾りを作りました。 制作する前から、「今年のお願い事はこれにする!」「ほんとに願い事叶う?」と楽しみな様子の子どもたち。 球体にするために20枚もの丸い画用紙をすごい集中力でどの子も折っていました。 組み立てるのが少 […] 2024年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 児童発達支援
ひまわり 制作 日に日に暑さが増していく7月。 今日はひまわりの制作を行いました。 たくさんの花びらを一枚ずつペタリ。両面テープの剥離紙を小さな手ではがしてはペタリ。 大きなひまわりがキッズウエイブを彩っています。 2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 児童発達支援
七夕飾り スイカシール貼り 暑い日が続き夏らしい制作をおこないました。 「すいか!」の絵本の読み聞かせでは大きなすいか、たくさんのスイカが出てきて興味津々の子どもたち。 1人1枚スイカをもらうと大喜びで大小のシールの丸をよく見て集中してシール貼りを […] 2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 児童発達支援
七夕飾り スズラン割き 七夕飾り 流れ星(スズランテープ割き)もうすぐ七夕。七夕飾りを作ります。「細かく割くと、お願い事はお星さままで飛んでいくかな~」とお話をしたこともあり、「細い方が軽くて遠くまで届くもんね!」と流れ星のモチーフについたスズ […] 2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 児童発達支援