ジュースで簡単グミを作ろう オレンジジュースとブドウジュースで簡単グミを作りました。果物が苦手な子にいつも何ジュースを飲むか質問をすると、「オレンジジュース」と教えてくれたので、「今日はそれを使ったグミだよ」と安心してクッキングをしました。固まった […] 2025年9月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 放課後等デイサービス
昼食を食べに行こう レインボーハウスに昼食を食べに行きました。「カレーライスが食べたい!」と言ってる子や「何を食べようかな…」と悩んでいる子がいました。子どもたちはメニューから自分の好きなものを選びましたよ。全員きれいに完食しましたよ。みん […] 2025年9月23日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 放課後等デイサービス
お月見団子を作ろう 秋の風物詩。月見団子。お団子作りの体験。美味しくできるよう白玉粉を使いました。水の量は、150ml。支援員と測ります。白玉粉に少しずつ、水を入れて紙粘土のように柔らかくします。粉があちこちとぶので注意深くやります。柔らか […] 2025年9月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 放課後等デイサービス
トンボを作ろう 9月の制作はトンボを作りました。まだまだ暑いですが、早く涼しくなあれと願いながら、赤色メガネ、青色メガネ、黄色メガネのトンボがキッズに沢山飛んでいます。 2025年9月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 放課後等デイサービス
敬老の日のメッセージカードを書こう 「敬老の日ってなに?」と聞いてくる子がおり、敬老の日の説明をしてから制作を始めると「おじいちゃんに渡す!」と張り切っている子もいた。糊で字を書き、その上にラメをちりばめて文字にしていったが糊で文字を書くのは難しいようで見 […] 2025年9月15日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 放課後等デイサービス
さつまいもご飯を作って食べよう 秋の味覚のさつまいもを使って、さつまいもご飯を作りました。さつまいも掘りをしたことがある子が多くどの子も見たことがあり、どんな御飯になるのか想像を膨らませて楽しみにしているようです。堅いさつまいもを切るのに一苦労する子ど […] 2025年9月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 放課後等デイサービス
ソルトアート瓶でオリジナルキーホルダー作り この瓶の中身は何でしょう。海の贈り物を感じさせるこの瓶の中身は砂ではなく、お塩です。あら塩にパステルで色をつけました。好きな色を選んで、星形の瓶につめました。小さい瓶なので、詰める時には、どの子も集中して詰めました。中に […] 2025年8月30日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 放課後等デイサービス
チョコプリンを作ろう みんなでチョコプリンを作りました!チョコを1人ずつ割ってもらったり、ゼラチンを入れて混ぜたりとみんなで楽しく作ることが出来ました!完成したチョコプリンはおやつの時間に食べましたよ。美味しく出来て、子ども達はニコニコでした […] 2025年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 放課後等デイサービス
お菓子のポーチを作ってみよう 好きな台紙を選びオリジナルのお菓子ポーチを作りました。外側の絵は大好きなお菓子を、中側はかわいいキャラクターを選び手順をよく聞いて進めています。強力なテープに苦戦しながら、どの方向にすると貼りやすいのか等、試行錯誤してい […] 2025年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 放課後等デイサービス
ポンポンのぬいぐるみキーホルダーを作ろう 5種類の動物の中から一つ選び、作りました。ポンポンメーカーに毛糸をくるくると巻きつけ、程よい大きさになったら形を整えます。まあるくなった毛糸に目や耳などのパーツを付けました。思ったより大きなくまさんが出来て、みんなびっく […] 2025年8月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 放課後等デイサービス