ひょうたん人形を作ろう いろいろな形のひょうたんを、始めて手に取って見た子どもたちは、ワクワクしながら人形作りにとりかかります。鉛筆で下書きをしますが、球体に描くことがとても上手です。絵の具で色塗りを行う際には、どこから塗り始めるのか、塗り方の […] 2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 放課後等デイサービス
クリスマスリース クリスマスリースをタンポのスタンプとシールで飾りました。リースに鉛筆であらかじめ〇をつけて目印にし、スタンプを押しました。すると、○印を狙って慎重に優しくスタンプをする姿がありました。。シールは、自分でどこに貼ろうか考え […] 2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 児童発達支援
栗ご飯を作ろう 子どもたちにお米研ぎをしてもらいました。初めての米研ぎという子もいて、研ぐ際に沢山のお米が手にくっつき少し不快な表情をする子や、「くすぐったい」と楽しんだりする子もみえ、感触を感じながら研ぐことができました。お米が一緒に […] 2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 放課後等デイサービス
なぞり絵 透明なプラスチックの板の下にトナカイのイラストの紙を敷き、その線をペンでなぞりました。線の上を真剣な表情で慎重になぞり、意欲的に色を塗ることができました。皆、自分の選んだ色で考えながら塗り、出来上がりを楽しみに取り組んで […] 2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 児童発達支援
ニット帽キーホルダーを作ろう 手のひらサイズのニット帽キーホルダーを作りました。ヘアゴムに毛糸を結んでいくのを最初はぎこちない手つきで行っていましたが、慣れてくると手際よく進めています。毛糸を集めて縛るところが意外と難しいのですが、子どもちはいとも簡 […] 2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 放課後等デイサービス
ファミリーパーク ファミリーパークに行きました。祝日で大勢の人がいましたがルールを守り、ボートやスーパーモービル、サイクルモノレールなどのアトラクションや大きな滑り台、くもの巣遊具などを楽しみました。お弁当は、ブルーシートを敷いてみんなで […] 2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 放課後等デイサービス
ハロウィン 牛乳パックをベースにしたキャンディバッグに、皆思い思いのシールを張り付けて、自分だけのバッグを作りました。帽子をかぶってバッグを持ち、一人ずつ順番に「お菓子ちょうだい」と言うとお菓子がもらえます。言葉で言う子、手でサイン […] 2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 児童発達支援
仮装パーティー 仮装パーティーを行いました。カラービニール袋をハサミで丁寧に切り、自分たちで考えたものになりきれるように頑張って制作しました。おばけやプリンセス、かぼちゃなどとてもかわいい衣装ができ子どもたちも大満足でした。制作が終わる […] 2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 放課後等デイサービス
風船カボチャ ジャック・オ・ランタンを風船を使って表現しました。風船に目、鼻、口を付けた後は、リボンや蝶ネクタイ、シールなどでデコレーションしたら、ジャックオランタンの出来上がり。風船に仕掛けがしてあるのに気が付いた子もおり、指導者が […] 2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 児童発達支援
パンプキンパイをつくろう 旬な野菜を使ってパンプキンパイを作りました。みんなで「おいしくなーれ」と言いながら混ぜ、パイで包みオーブンで焼きました。おやつの時間に食べると、おかわりをしたい子が沢山いて、大人気でした。また、かぼちゃが苦手な子も食べる […] 2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 放課後等デイサービス