こいのぼり飾りを作ろう トイレットペーパーの芯をこいのぼりの形に切り、好きな色の折り紙をちぎって貼っていきました。 立体のものに貼っていくのが難しそうですが根気よく貼っています。 色を2色使った子は貼っていくうちに色が重なって色鮮やかになってい […] 2025年5月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月5日 放課後等デイサービス
蝋燭を作ってみよう オリジナルのロウソク作りをしました。「どの色を入れよう~」と子どもたちはワクワクしながら色を選んでいます。 またどんな置き方をすると中心の蝋燭は倒れないだろうか、考えながらパーツを配置し、火傷に気を付けながら湯銭で溶かし […] 2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 放課後等デイサービス
美濃和紙の里会館へ行こう 美濃和紙の里会館へ和紙を作りに行きました。 年季の入った道具を、皆で囲んで興味深く覗き込んでいました。 体験前は「簡単そう!」「できるできる」とワクワクして待っていた子も、体験後は「(紙すき)重たかった」「腕が…」と身体 […] 2025年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 放課後等デイサービス
ご飯を炊いておにぎりを作ろう いつもはお母さんが握ってくれるおにぎりに挑戦してみました。お米を研ぐ事から始め、お米を研ぐのが初めての子も「水が冷たい!」と言いながらも優しくお米を研いでくれました。温かいご飯をクッキングシートで握ることで熱さにも抵抗な […] 2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 放課後等デイサービス
新聞紙テントを作ってみよう たくさんの新聞紙を用意して、グループに分かれて、新聞紙テントを作りました。まず、初めに骨組みとなる棒の作り方を教えて貰いました。その後、ユーチューブで新聞紙テント作りの短い動画を見ました。いよいよ作成に入ると、ひたすら […] 2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 放課後等デイサービス
クラフトバンドで桜を作ろう 4月の制作はクラフトバンドで桜飾りを作りました。正しい定規の使い方を知り、長さを図る、印を付ける勉強をしながら楽しく制作をしました。 2025年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 放課後等デイサービス
四国山公園へ行こう 四国山香りの森公園に出かけました。もう、鯉のぼりが飾ってありました。風が強い日だったので、鯉のぼりが元気に泳いでいました。木蓮の花が咲いていました。桜はつぼみ。花を見ながら、散策する子。みんなと広い芝生広場で鬼ごっこする […] 2025年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 放課後等デイサービス
マクラメキーホルダーを作ろう 3月の制作はマクラメキーホルダーを作りました。以前に一つ花結びを作ったことを覚えており、どの子もすいすい結び進めています。3つ目になると、紐を引っ張る力加減にも慣れ、可愛らしいキーホルダーが完成しました。ようやくキッズウ […] 2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 放課後等デイサービス
オレオチーズケーキを作ろう オレオチーズケーキを作りました。オレオの砕き具合により、サクッと触感の残るケーキになりました。生クリームをハンドミキサーにかけることで、液体の状態からもったりとした変化を楽しみながら美味しいケーキが完成しました。 2025年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 放課後等デイサービス
指編みたわしを作ってみよう 指でたわし編みをしました。やり方を知った後の子ども達は職人のように指先を器用に動かしています。どの色の毛糸が使いたいか、友達の意見を聞き、話し合いながら色や使う順番を決めています。指で作品を作ることにとても達成感をもち、 […] 2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 放課後等デイサービス