畑に種を植えよう 皆で耕した畑に「ひまわりの種」を植えました! 去年育てたひまわりから取れた種を見て、 「覚えてるよ」「種いっぱい取れたね」と楽しみな様子の子どもたちです。 小さな穴に2~3粒種を植え、上から土を優しく被せています。 最後 […] 2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月28日 放課後等デイサービス
畑に種を植える準備をしよう ひまわり種を植える為に皆で畑を綺麗に耕しました。 子どもたちは暑い中、大きな石を見つけて拾ったり、固まっている土をスコップで崩して柔らかくしたりと、 汗をかきながら一生懸命頑張っていました。 「トレーニングだ!」と言いな […] 2024年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月28日 放課後等デイサービス
飾れる鯉のぼりを作ろう 飾れるこいのぼり制作をしました。 折り紙を一枚ずつ編みこんでいき、こいのぼりの鱗を表現する子ども達。 指先を使い、切込みの入った隙間に折り紙を差し込んでいくため、少し難しそうでした。 しかし、どの子も自分の力でやり切ろう […] 2024年4月29日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 放課後等デイサービス
和菓子セットを作ろう 毛糸を使って桜餅と柏餅の「和菓子セット」を作りました。 毛糸を餅の形になるようにハサミで少しずつ切る子ども達。 慎重に少しずつ切っていく子もいれば、大きく切っていく子等、色んな切り方で餅にしていっていました。 そしてフエ […] 2024年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 放課後等デイサービス
座禅に挑戦してみよう 関市にある龍泰寺に「座禅体験」をしに行きました。 子ども達は、足や手の組み方を教えてもらうと、そこから15分間集中して座禅をしていました。 終わると、「まだ5分くらいしかやってないよね?」と時間があっという間に過ぎたこと […] 2024年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 放課後等デイサービス
イースターエッグキーホルダーを作ろう イースターエッグキーホルダー作りをしました。 イースターがどういう日なのか興味津々の子どもたちは、 「エッグは卵って意味だよね」「イースターはなに?」と話し合っています。 指先を使って布を少しずつ卵型の段ボールに貼り付け […] 2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 放課後等デイサービス
パステル 春をイメージしてパステルを使った制作を行いました。 いくつか型を用意し各々が好きな型を手に取って紙上に置き、上からパステルを削ったり、消したりしました。 指で触れることに抵抗がある子にはコットンを用意しましたが、子ども達 […] 2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 放課後等デイサービス
合同療育 お店屋さんごっこ 今日は児童発達支援の小さな子たちと合同療育として「お店屋さんごっこ」をしました。 お客様が来ると「いらっしゃいませ~!」と本物の店員さんみたいに張り切って話す子ども達。 小さな子の注文を聞くと、作り方の紙を見て初めから渡 […] 2024年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 放課後等デイサービス
マカロンキーホルダー 樹脂粘土を使って「マカロンキーホルダー」を作りました。 初めての樹脂粘土の感触に興味津々の子どもたち。 両手で丸めて、形を整えたら爪楊枝を使ってマカロンのピエを表現しました。 また、手に力が入るとマカロンの形が変わってし […] 2024年3月24日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 放課後等デイサービス
四国山公園 暖かくなってきたので、皆で「四国山公園」に行きました。 久しぶりの公園へのお出かけにどの子も嬉しそうに笑顔いっぱいです。 鬼ごっこをしたり、縄跳びをしたりして汗をいっぱいかいて楽しそうに遊びます。 最後は、四国山公園にあ […] 2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 放課後等デイサービス