花火 スタンプ遊び 夏の風物詩・花火の制作を行いました。 花火の絵本を見てイメージを膨らませた後には、指導員が前で見本を見せていきます。 スタンプを紙に当ててそっと持ち上げると、画用紙に残るスタンプの形に興味津々の子どもたち。 「ぼく青がい […] 2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 児童発達支援
七夕飾り作り 七夕飾りを作りました。 制作する前から、「今年のお願い事はこれにする!」「ほんとに願い事叶う?」と楽しみな様子の子どもたち。 球体にするために20枚もの丸い画用紙をすごい集中力でどの子も折っていました。 組み立てるのが少 […] 2024年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 児童発達支援
ひまわり 制作 日に日に暑さが増していく7月。 今日はひまわりの制作を行いました。 たくさんの花びらを一枚ずつペタリ。両面テープの剥離紙を小さな手ではがしてはペタリ。 大きなひまわりがキッズウエイブを彩っています。 2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 児童発達支援
ハートの入れ物を編んでみよう フエルトの布を使って、ハートの入れ物を編んで作りました。 子どもたちは布を交互に入れたり、出したりすればいいことが分かると、 「あ!わかった!」「一人で出来る!」と言って、黙々と編んで完成させていました。 最後にはビーズ […] 2024年6月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 放課後等デイサービス
七夕飾り スイカシール貼り 暑い日が続き夏らしい制作をおこないました。 「すいか!」の絵本の読み聞かせでは大きなすいか、たくさんのスイカが出てきて興味津々の子どもたち。 1人1枚スイカをもらうと大喜びで大小のシールの丸をよく見て集中してシール貼りを […] 2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 児童発達支援
ベビーカステラを作ろう ベビーカステラを皆で作りました。 材料の重さを一つ一つ皆で確かめながらボウルに入れていき、順番に混ぜていきました。 「なんか重たい」「ドロドロ~」とだんだん変化していく材料に皆興味津々でした。 皆で竹串を使って、くるっと […] 2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 放課後等デイサービス
七夕飾り スズラン割き 七夕飾り 流れ星(スズランテープ割き)もうすぐ七夕。七夕飾りを作ります。「細かく割くと、お願い事はお星さままで飛んでいくかな~」とお話をしたこともあり、「細い方が軽くて遠くまで届くもんね!」と流れ星のモチーフについたスズ […] 2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 児童発達支援
父の日のプレゼント作り 父の日のプレゼントとして、手形キーホルダーを作りました。 子どもたちはアクリル絵の具で自分の手に色を塗り、プラバンに手形をしていきました。 「お父さんの好きな色にする」「エメラルドクリーンって何色を混ぜたらできるの?」等 […] 2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 放課後等デイサービス
織姫・彦星 にじみ絵 もうすぐ七夕。 キッズウェイブでは、織姫と彦星を作りました。 まずはお顔。「どんなお顔にする?」と聞くと、「女の子はリップぬる!」とおしゃれさん。 「お洋服の模様はどうする?」と聞けば、「ハート!」「ピンク‼ […] 2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 放課後等デイサービス
玉ねぎ掘りをしよう 玉ねぎ掘り体験をしに行ってきました。 スポン!と玉ねぎが抜けることが面白く、次から次へと玉ねぎを掘っていく子ども達。 気がつくとあっという間に玉ねぎの山が出来ていました。 「これすごい大きい!」「顔くらいあるよ!」「これ […] 2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 放課後等デイサービス