アルミ箔アート 11月の制作は「アルミ箔アート」をしました。自由に絵を描いていいことを伝えると、油性ペンの為、「失敗できない!」と少しの緊張感を持ちながら絵を描く子「ピンク色にしようかな」と配色を工夫する子、写し絵をしたい子など様々で、 […] 2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 放課後等デイサービス
シイタケ狩り 近くのシイタケ農園にシイタケ狩りをしに行ってきました。全員が初めて体験をする日だったので、取り方のコツやシイタケの扱い方について説明を聞き、実際に採ってみました。手を開いた時よりもはるかに大きなシイタケに子どもたちは「お […] 2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 放課後等デイサービス
仮装パーティ ハロウィンの仮装パーティをしました。画用紙、折り紙、毛糸、段ボールなど様々な材料を見てどんな帽子を作ろうかイメージを膨らませる子どもたち。仮装するものが決まると、集中して作っています。帽子の左右に違うキャラクターをデザイ […] 2023年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 放課後等デイサービス
動物を見に行こう インディアンビレッジに動物との触れ合い体験をしに行きました。 朝から「なんの動物いるかな?」「うさぎいるといいな」と楽しみな様子でした。動物を見つけると嬉しそうに走って近づいていく子、少し怖がって遠くから様子を見ている子 […] 2023年10月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 放課後等デイサービス
座禅体験 関市にある「龍泰寺」に座禅体験をしに行きました。 お寺が見えてくると、「大きいね」「すごい」と大喜びの子どもたち。自然に囲まれた所にお寺があり、子どもたちは鳥のさえずりや、葉擦れを聞きながら心を落ち着かせて、座禅に取り組 […] 2023年10月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 放課後等デイサービス
ハロウィンのガーラント作り 折り紙で「かぼちゃ」と「おばけ」を作り、ハロウィンのガーラントにしました。 今回は三角に折る手順が多くありましたが、子どもたちは「今日は三角のおばけの呪いがあるね」と嬉しそうに話し、ハロウィン気分を楽しんでいます。完成す […] 2023年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 放課後等デイサービス
組紐でキーホルダー作り 組紐でかわいいキーホルダーを作りました。子どもたちは様々な色の糸や鈴、ビーズをどう組み合わせようか考えながら使うものを選んでいきました。「リボンみたいにしたいから長く作る!」「今何センチくらい?」と完成することを楽しみな […] 2023年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 放課後等デイサービス
トトロの壁面 大きな画用紙に「ちぎり絵」を作りました。一枚ずつ丁寧に折り紙を貼る子どもたち。「ここは青と水色を混ぜたい」「ここの葉っぱはこの色で貼りたい」など、絵を見てたくさんのアイデアを出し合い、話し合いました。一度制作を始めると、 […] 2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 放課後等デイサービス
お月見リース 「9/29はお月見の日」。皆でお月見リースを作りました。お月見とはどういう物か、何をして過ごすのか等のクイズを行い、子ども達が答えることでお月見への理解を深めてから活動に入りました。折り紙で満月うさぎを折る際には、真剣な […] 2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 放課後等デイサービス
牛乳パックで小物入れを作ろう 牛乳パックと布で「小物入れ」を作りました。 子どもたちは色んな柄の布を見て、どのような組み合わせにしたらいいのか考えていました。 牛乳パックに布を貼る際には、布をはみ出さないように貼るために指先を使います。特に両面テープ […] 2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 放課後等デイサービス